【応募期間は終了しました】
たくさんの応募ありがとうございました。
趣味や仕事について、
家族や友人とのイベント、
自分にとっての挑戦。どんなことでもOK!
あなたの「チャレンジ」を
自由に表現してみてください。
あなたのアート作品が、
同じこころの悩みをもつ人やご家族、
医療従事者の方
みんなのチカラになります。
たくさんのご応募をお待ちしています!
ハートアートプロジェクトは
統合失調症をはじめとする
こころの病を抱えた方々の
趣味や治療を通じて制作された
アート作品を募集するプロジェクトです。
ヤンセンファーマ株式会社では、
統合失調症治療薬の開発や販売を通じて
社会参加や地域での生活を目指す
一人ひとりの「次の一歩」を
サポートをしています。
東京都立松沢病院 院長
水野雅文先生
福岡大学医学部
精神医学教室 講師
飯田仁志先生
デザイナー/アーティスト
篠原ともえさん
アートは私たちの心を豊かにし、
大きな喜びを与えてくれます。
アート作品を創ることも見ることも大好きなので、
どんな作品と巡り会えるかとっても楽しみです。
皆さんからのご応募をお待ちしております。
皆さんの応募作品が
みんなで楽しめるカタチに
美術館をイメージした特設サイトを開設。
皆さんの作品が、
素敵なアート作品として展示されます。
※上記内容はイメージです。
予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
【応募期間は終了しました】
たくさんの応募ありがとうございました。
・精神科、神経科、心療内科を標榜する医療機関を受診している
・応募規約に同意いただける方
※複数名によるグループとして応募することも可能です。年齢、国籍、経験等は問いません。
「チャレンジ」
絵画(水彩画、油絵、版画、パステル画、貼り絵、切り絵含む)、写真、書道、詩歌(俳句、短歌、川柳)
絵画(水彩画、油絵、版画、パステル画、貼り絵、切り絵含む)、写真、書道、詩歌(俳句、短歌、川柳)
2024年9月2日(月)~2024年11月29日(金) 「 Heart Art Project 2024」事務局必着(※消印の日付ではありません。)
・コンテストなどで入賞あるいは入選したことのない未発表のオリジナル作品に限ります。
また、他のコンテストに応募し、まだ結果が判明していない作品は応募できません。
・漫画やアニメのキャラクターが含まれる作品、他者作品の模写、塗り絵、第三者が特定できるなどの第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。
また応募される作品に有害事象と思われる記述がある場合は、応募受付できない場合がございます。
・応募者1人または応募グループ1組につき、1作品に応募とします。
無料です。ただし、応募作品の送付による費用はご負担ください。
応募受付させていただく作品は2025年3月以降に統合失調症ナビ(患者さん向け疾患啓発サイト)上でご紹介させていただく予定です。
また一般メディア、医療施設でのご紹介等、2次利用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。なお、応募の作品は上記の発表までブログ・SNS等で不特定多数が見られる環境での発表は不可とします。
作品の写真(2L版)、または作品の画像データをCD-Rに入れて、医療機関から「赤坂郵便局留め 株式会社マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン内 Heart Art Project2024 事務局」へご送付ください。なお作品本体の応募は受付おりません(写真作品を除く)
※詳細は、応募概要/規約にある応募方法をご確認ください